bulk(バルク)の意味と使い方

bulkの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2020.03.4

bulk(バルク)はいくつかの使い方がありますが、共通していえることは「量が多い、大量、でかい」ようなイメージがあることです。

特にin bulkで「まとめ買い、大量買い、大口買い」といった意味で使われます。bulk store(バルクストア)といったお店の形態もあり、大口の商品を扱っています。

他にもbulk ofで「大部分の、大半の」といった使い方もあるので、例文にまとめてみました。

in bulk(大量に)

in bulk

in bulkの形で何かを大量にまとめて買うことを意味します。日本でもありますが、アメリカなどでは大量に買うと大幅に割引してくれる仕組みが盛んです。

発音は【bʌ́lk】です。

bulk【bʌ́lk】

例文

I buy my rice in bulk to save money.

私は節約のために、お米を大口で買う。

例文

I order my socks in bulk.

ソックスを大量に注文する。

例文

That store sells everything in bulk.

あのお店はすべて大口、大量に売る。

オンラインショップでは大口のお客さん向けに専用のページ(bulk order page)などもあるかもしれません。

例文

We have a bulk order page for people with large needs.

私たちは大量に必要とする人々のために、大量注文ページがあります。

bulk store

bulk store(バルクストア)は大量のボリュームを扱うお店のことです。イメージとして自分で量を選べて、好きなだけ買えるような仕組みになっているものを連想させます。お店によってはバルクのエリア、コーナーがあります。

バルクストア

バルク形式の販売

バルクで買う人

大量のパッケージ

ただ、大口の商品、大きなパッケージの商品を扱っているお店の総称なので、特にレイアウトや販売形式に指定があるわけではありません。

また私たちが買う分には少量でもいけるお店も多いので「量り売り」に近いものだと思います。

Costcoは(バルクストア)とは名乗っていない感じですが、パッケージングされたbulkでの商品も多いので広義にはバルクストアだといえます。日本の業務用のスーパーの延長にあるような感じですね。

大部分、大半(bulk of)

この大量のイメージから「大部分、大半の、ほとんどの」の意味でいろんなものに使われます。言い換えるとmost ofあたりが意味が近くなります。

例文

The bulk of people in my class like cookies.

私のクラスの大半はクッキーが好きだ。

例文

The bulk of this money is tax-free.

このお金の大部分は税金(非課税)を払わなくていい。

巨漢、大柄

巨漢・大柄

同じく大量にあって圧倒されるイメージから人間に対して「巨漢、大柄」といった使い方もあります。

別に太っていると言っているわけではなく、大柄だというだけです。太っている可能性も、筋肉質の可能性もあります。

例文

I like a guy with a little bulk.

私はちょっと大柄な男が好き。

そこから太るといった意味でも使われます。大柄になっちゃったみたいな意味です。

例文

He put on a little bulk after Christmas.

彼はクリスマスの後でちょっと太った。

形容詞ではなく、bulkは名詞で「大量、大きなボリューム」といった意味です。

例文

He is bulk.

(この使い方はおかしい)

以下のような形容詞のbulkyを使うか、haveで表現する必要があります。

例文

He is bulky.

= He has bulk.

彼は大きな容量を持っている(でかい)

例文

He has the right bulk to play football.

彼はフットボールをプレイするのにあった体のサイズだ。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. peace sign
  2. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  3. 国歌斉唱
  4. i’m lovin’ it
  5. latestとlastの意味の違い

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP