pottery(陶業、窯業)とpotter(陶器職人)の意味と使い方

pottery(陶業、窯業)とpotter(陶器職人)の意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2023.04.20

potteryはpod(陶器のツボなど)から来ている言葉で、「陶磁器、陶器」あるいは「陶業、窯業」といった使い方ができます。この意味の場合は不可算名詞として扱われます。またそのような陶器を作る「窯元、陶器製造所」の意味もあり、こちらは可算名詞です。potter(陶器職人)という言葉も含めて意味と使い方を整理しています。

potteryの意味と使い方

「陶磁器、陶器」のことで、この場合はだいたいは不可算名詞として扱われます。

TOEICのパート1にもたまに登場するので以下の動画でチェックしてください!

【TOEIC PART 1】頻出単語 199(名詞編)(YouTube)

例文

The museum had a display of 15th century pottery.

その美術館は15世紀の陶磁器の展示をやっていた。

例文

She keeps her pottery collection on a shelf in the living room.

彼女はリビングの棚に陶磁器のコレクションを置いている。

陶業、窯業

また「陶業、窯業」といった意味でも使われます。陶器を作る行為です。こちらも不可算名詞です。

例文

He studied pottery in university.

彼は大学で陶業を学んだ。

例文

She teaches a pottery workshop on weekends.

彼女は週末に陶芸のワークショップで教えている。

窯元、陶器製造所

「窯元、陶器製造所」といった意味もあります。こちらは可算名詞です。

例文

After retiring he started a pottery in the country side.

引退後、彼は田舎で窯元をはじめた。

例文

We took a tour of the Staffordshire Potteries.

私たちはスタッフォードシャー(イギリス)の陶器製造所のツアーに参加した。

potter(陶器職人、陶工、陶芸家)

potter(ポッター)はpot(陶器のつぼ、かめなど)を作っている人のことです。

英語圏では職業がそのまま苗字になっていたりすることも多く、miller(製粉業者)やBrewer(ビール醸造者)などと同じ系統のネーミングになります。

例文

The potter skillfully shaped the clay on the wheel.

陶芸家は器用にろくろで粘土を形作りました。

例文

My grandmother is an accomplished potter.

私の祖母は熟練の陶芸家です。

例文

The potter fired the clay pieces in the kiln.

陶芸家は粘土の作品を窯で焼き上げました。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. select
  2. peace sign
  3. 赤ちゃん
  4. 炎上
  5. cultural appropriation

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP