ロッテのCrunky(クランキー)はどういう意味なのか?

ロッテ・クランキー
 

公開日: 最終更新日:2020.10.14

1974年から発売され、40年以上の人気があるロッテのお菓子に「クランキーチョコレート」があります。しかしパッケージにも書かれている「Crunky」という言葉は英語には存在しません。

英語のネイティブには非常に奇妙な名前に感じられるようです。似たような意味の単語が多いのですが、考察程度にどういった意味か推測してみました。

商品のキャッチコピーは『サクサクッとかる~いおいしさの定番チョコ』です。

この記事の目次!

Crunk

まっさきにネイティブスピーカーが思い浮かぶのは「crunk」でこれは酒やドラッグでハイになった状態をあらわすスラングです。

一説にはcrazyとdrunkからなる造語だとも言われていますがはっきりしません。krunkと書かれることがあるそうです。

とりあえず、この「酒やドラッグでおかしい状態」が思い浮かんでしまうので非常に奇妙な名前のお菓子に感じられてしまいます。

また「Crunk」はヒップホップ音楽の1つのジャンルとしても有名です。2000年代にLil’ Jon(リル・ジョン)がCrunkの第一人者として知られています。

シンセサイザーの機械音と勢いのあるシャウトが特徴の近未来的な雰囲気のするラップ音楽です。『Get Low』などが世界的にヒットしています。

Crunchy

「バリバリいう、ザクザクしている、歯ごたえが良い」などの意味で、おそらくロッテのチョコレートは普通に考えてこの意味からとったのではないかと予想されます。

The cookie tastes sweet and crunchy
(このクッキーは甘くてザクザクしてる)

crunchyはバリバリですが、crispyはサクサクしている感じでクリスピーピザ、クリスピーチキンなどの表記を見かけます。

料理関係の文章ではcrispy meat(カリッとした肉)など頻出の単語です。

Cranky

クランキーになると「不機嫌な、気難しい、ちょっと怒った」の意味になってしまいます。

かつてクランキーコンドルというパチスロ台がヒットしていましたが、ちょっと不機嫌な感じの鷲がキャラクターになっていました。パチスロ台の中では名機といっていいんじゃないでしょうか。

これらのことを総合して考えると、おそらくバリバリした食感からCrunkyと名付けたのではないかと思いますが、真相ははっきりとしません。

Candy Japan

Candy Japanと呼ばれる日本のお菓子を配送するサービスもあります。

2011年にフィンランド人と日本人の夫婦が開始したサービスで、毎月25ドル(約3000円)を支払うことで月に2回、日本のお菓子を海外に発送してくれます。

私たちはなかなか日本のお菓子の珍しさを感じる機会は少ないかもしれませんが、外国人から見ると時に奇妙で面白いお菓子が日本にはあふれているようです。

アイデアビジネスとしてもたびたびネットで取り上げられています。

実のところ、こういった奇妙な名前も日本のお菓子の魅力になっているのかもしれません。

その昔、サンガリアから発売されていた『GOD』という缶コーヒーがあって、カナダ人のスティーブにあげたことがありますが、けっこうウケたように思います。

サンガリア

「いや、ゴッドじゃなくてどう見てもコーヒーでしょ」と、まともな意見が返ってきました。

これも冷静に見ると缶コーヒーにGODって名前をつけるのは本当に大丈夫なのでしょうか?



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. cute(キュート)とpretty(プリティ)の違い
  2. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  3. イギリス / イングランド / UK / ブリティッシュの違い
  4. 赤ちゃん
  5. Japanese

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
  6. extremist / militant / terroristの意味の違い
  7. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  8. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方
PAGE TOP