dozen(ダース)という不思議な単位の使い方

dozen
 

公開日: 最終更新日:2020.11.27

海外に出ると12個を1組とする「ダース」発音としては「ダズン」が当たり前のように使われています。日本でも見かけますが元々が輸入品だったりと、日本人がすすんで使っている感じでもありません。

日本人にすると中途半端な数字ですが、12個が好まれるのは半分(halves)1/3(thirds)クォーター(quarters)のどれにも簡単に割れるからだそうです。

今回はダースの表現を取り上げてみます。特に卵やドーナツの販売などによく見られますね。

最初に書いておきますがスター・ウォーズのDarth Vader(ダースベイダー)は字が違うしそもそも造語です。しかも英語ではdozen(ダズン)なので発音も何もかも関係ありません。

ダース(a dozen)

ダース

ダースで販売しているものは一般的に以下のような表現が可能です。

They sell eggs by the dozen.
彼らは卵をダースで売る。

You can buy donuts by the dozen.
ドーナツをダースで買えます。

値段の表現をするときは”for a dozen”や単純に”dozen”といいます。

They sell eggs for $3 for a dozen.
They sell a dozen eggs for $3.
彼らは卵12個を$3で売る。

You can buy donuts for $5 for a dozen.
You can buy a dozen donuts for $5.
ドーナツ12個を$5で買えます。

dozens of(たくさんの)

a dozenは「12」を意味しますが、dozens ofで「たくさんの、いっぱいの」を意味します。この場合、特に12の倍数である必要もなく感覚的に「いっぱい、たくさん」の意味になります。

There is a dozen pigeons outside my house.
= There are 12 pigeons outside my house.
家の外にハトが12匹いる。

There are dozens of pigeons outside my house.
= There are a lot of pigeons outside my house.
家の外にハトがいっぱいいる。(たぶん100匹ぐらい)

She is famous for helping dozens of poor people.
彼女は多くの貧しい人々を助けていることで有名だ。

a score / score of

似たような考え方でscoreには点数などのスコアもありますが、数字の「20」を意味します。ちょうどdozenが「12」を意味するのと同じ関係にあたります。

a dozenが「12」を意味し、dozens ofが「たくさんの、いっぱいの」を意味するのと同じことがscoreにもいえます。

a scoreが「20」を意味し、scores of が「たくさんの、いっぱいの」を意味することになります。

There is a score of pigeons outside my house.
= There are 20 pigeons outside my house.
家の外にハトが20匹いる。

There are scores of pigeons outside my house.
= There are a lot of pigeons outside my house.
家の外にハトがいっぱいいる。(たぶん100匹ぐらい)

なぜscoreが20を指すのかは諸説あるようですが、昔の羊を数えることに由来する説があり、手足の指の合計ではないかという話です。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. latestとlastの意味の違い
  2. peace sign
  3. 赤ちゃん
  4. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  5. カタカナと発音が違う英語の都市名一覧

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP