diffuseとdefuseの意味と使い方の違い

diffuseとdefuseの意味と使い方の違い
 

公開日: 最終更新日:2019.12.7

diffuseとdefuseは同音異義語になるのでまったく違う言葉です。しかし、結果的に同じような意味になってしまうこともあるため、ネイティブスピーカーでも多くの人が使い方を混同している言葉です。

diffuseが「拡散する、普及する、広める」の意味で、元は動詞のfuse(結合する)の反対の意味の言葉です。

一方のdefuseはカタカナでも聞かれる「フューズ・導火線・信管」の意味の反対になり、信管を取り除くかのように「鎮める」の意味です。

よく間違われて使われる言葉ですが、それぞれの使い方を例文にまとめました。diffuse angerとdefuse angerのように両方で成立するケースもあります。

diffuseとdefuseの発音と読み方

diffuseとdefuseの発音は全く同じですが、全く異なった意味を持つ単語です。まず読み方、発音を確認しておきます。

diffuse【difjúːz】拡散する、発散する
defuse【dìːfjúːz】取り除く、鎮める

diffuse【difjúːs】形容詞:広がった、拡散した

diffuseとdefuseの発音は動詞の場合は同じ「デフューズ」となってしまうので混同しやすい要素です。diffuseは形容詞だと「デフュース」となります。

しかも「diffuse anger」と「defuse anger」のように置き換えても文章が成立してしまうケースもあるので、ネイティブスピーカーでも多くの人が使い方を混同している言葉です。

diffuseの意味と使い方

diffuseの意味と使い方

まずdiffuseのほうは、元になっているのは動詞のfuseで「(強く)結合する、融合する」といった意味を表します。

例文

Babies’ skulls are in many pieces which fuse together as they grow up.

子供の頭蓋骨は何個にも分かれていて、成長するにつれて繋がっていく。

例文

The heat of the fire fused the two pieces of metal to each other.

炎の熱が2つの金属を溶融させた。

そこからdi-を伴うdiffuseは、反対の意味の動詞となり「拡散する、普及する、広める、発散する」といった意味を表します。

例文

It takes an hour for the medicine to diffuse throughout the body.

薬が身体全体に広がるのに1時間かかる。

例文

The Internet is used to diffuse information around the world.

インターネットは世界中に情報を拡散するために使われている。

defuseの意味と使い方

defuseの意味と使い方

一方でdefuseは、まず名詞のfuseが「ヒューズ、導火線」で、ダイナマイトのような爆発物に繋がったヒモやワイヤーのことを指します。

例文

He lit the fuse and threw the bomb in the hole.

彼は導火線に火をつけ、爆弾を穴に投げた。

そのうえで動詞のdefuseは「(緊迫・緊張した状況を)鎮める」という意味で使用されます。爆弾についた導火線を取り除いて状況を鎮圧するというようなニュアンスです。

例文

The USA hopes more trade will defuse the tensions between the two countries.

アメリカは、活発な貿易が2国間の緊張を和らげることを期待している。

例文

She told a joke, trying to defuse the situation.

彼女は冗談を言って、状況を和らげようとした。

diffuse angerとdefuse angerの違い

すでに説明したようにまったく違う言葉ですが「diffuse anger」と「defuse anger」のように、共に似たような意味で成立してしまうケースがあります。

diffuse angerは「怒りを発散させる」を意味します。

例文

Boxing is a great way for me to diffuse anger.

ボクシングは、私にとって怒りを発散させるのに好都合な方法だ。

一方でdefuse angerは「(誰かの)怒りを和らげる、怒りを鎮める」といった意味を表します。

例文

He tried to defuse my anger by apologizing.

彼は謝って、私の怒りをなだめようとした。

この説明から分かるように、2つの意味は異なります。しかしdiffuse angerとdefuse angerも「気持ちが落ち着く」という意味においては同じ着地になってしまいます。

また話し言葉では発音がほぼ同じなため気がつきません。このような点も混同されやすい要素だといえます。

diffuse angerとdefuse angerはどちらも一般的に使われますが、実際にネイティブスピーカーの多くが使い方を混同しています。

したがって文章で書く場合には以下の使い方はできません。

例文

× She told a joke, trying to diffuse the situation.

彼女は冗談を言って、状況を広めようとした。

例文

× The Internet is used to defuse information around the world.

インターネットは世界中に情報を和らげるために使われている。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. ファックについて
  2. 仮予約
  3. 「I’m fine, thank you. And you?」と教科書で本当に習うのか? ネイティブは言わないのか?
  4. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  5. i’m lovin’ it

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP