trans(トランス)のつく言葉まとめ

trans
 

公開日: 最終更新日:2019.12.14

「まとめ」というほどでもありませんが、transがつく言葉は多いので整理してみようと思います。

接頭辞(接頭語)のtransは元々は「~越えて、横切って」などの意味があり、英語でいえば「change」や「move」といったイメージです。

全体的に何かの動きや変化をともなった言葉が多くみられます。

transを使った言葉

あげていけばきりがありませんが、よく見かけるものを詳しいページがあるものはリンクしながら使い方の例文をつけたして整理していきます。

また新しい言葉が登場していけば書き加えていく予定です。

「越えて、横断して」などの意味が基本なので、アメリカが脱退することでニュースで話題になったTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も英語ではTrans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement と書かれます。

transpacificで「太平洋の向こうの、太平洋を横断した」といった意味になります。

transport (運ぶ・輸送する)

運賃や輸送を表す「transportation」も派生語です。

There are many ways to transport these boxes.
これらの箱を輸送する手段は多くある。

transform(変形する)

昔から人気のアニメで映画にもなっている「Transformers」が有名です。日本語では「トランスフォーマー」ですが英語では複数形です。

This bed transforms into a sofa.
このベッドはソファに変形する。

transaction(商取引・資金決済)

ネットでオンラインショップなどを運営する方は「トランザクション」とよく見かけるのではないでしょうか。

He made a transaction at the bank.
彼は銀行で取引を行った。

translate (翻訳)

こちらはある言語を別の言語に置き換える作業に使われます。

I have to translate this document into French.
私はこの書類をフランス語に翻訳しないといけない。

こちらについては意味の近いinterpret(通訳)との違いをまとめた記事があります。

透明を意味する「transparent」については長くなってしまったので別の記事にまとめています。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

オンライン学習塾:STUDY BASE

勉強し放題・時間無制限の「オンライン学習塾」

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 「客・顧客・お客様」を英語でどう言うか?(例文付き)
  2. 「stay at home」と「stay home」の違い
  3. all-you-can-eat
  4. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言
  5. 日本人と無神論

最近の記事

  1. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  2. skill(スキル)とability(アビリティ)の意味の違い
  3. blade / sheathe / sheathの意味と使い方
  4. pottery(陶業、窯業)とpotter(陶器職人)の意味と使い方
  5. late this yearとlater this yearの違いについて
  6. benefit(利益、援助、恩恵)の意味と使い方
  7. bath / bathe(入浴、お風呂)の意味と使い方
  8. repatriation(送還) / expatriation(国外追放)の意味と使い方
PAGE TOP