過去の記事一覧

  1. draw(引く・描く・引き分け)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    draw(引く・描く・引き分け)の意味と使い方

    drawは基本的には「引く、引っ張る」を意味します。これは物理的に物体を引っ張る行為だけでなく、引き寄せる・引き付けるといった意味でも使うことができます。…

  2. ramp(ランプ)とslope(スロープ)の意味の違い

    英単語の意味と使い方

    ramp(ランプ)とslope(スロープ)の意味の違い

    駅や病院などに車椅子用の傾斜がありカタカナでは「スロープ(slope)」と呼びますが、英語では「ramp(ランプ)」が一般的です。ramp(ランプ)とは…

  3. sort(ソート)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    sort(ソート)の意味と使い方

    sort(ソート)は名詞で使った場合には「種類、性質」といった意味があり、動詞では性質・種類によって分類や分別することだといえます。sort outの形…

  4. hinge(ヒンジ)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    hinge(ヒンジ)の意味と使い方

    hingeとはヒンジ、蝶番(ちょうつがい)のことで、ドアの開閉などを行うためによく使われる工具の1つです。これが文字通り工具を指して使うケースのほかに、比喩的に…

  5. 「in time」と「on time」の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    「in time」と「on time」の意味と使い方

    in timeが「間に合って」の意味なので、何かのイベントや出来事に対して間に合っているといった表現です。in time forの形で何に間に合ったのかを表現で…

  6. shoot upとshoot downの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    shoot upとshoot downの意味と使い方

    shootは銃や矢などを撃つことですが、何かが勢いよく動いたりするイメージもあります。shoot upやshoot downは拳銃やピストルの意味で使われている…

  7. recreation(レクリエーション)とre-creationの違い

    英単語の意味と使い方

    recreation(レクリエーション)とre-creationの違い

    recreationが「レクリエーション、気晴らし」などの意味で、re-creationが「再現されたもの、再現物」ですが、ハイフンを入れないケースもあるので、…

  8. stake(ステイク)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    stake(ステイク)の意味と使い方

    stakeは大きな意味としては「杭(くい)」があり、地面に杭を打つことで権利を主張することや利害関係のような意味につながっています。これはカタカナでは利害関係者…

  9. sign(サイン) + up, in, up, off, over, awayの違い

    英単語の意味と使い方

    sign + up, in, off, out, over, awayの違い

    動詞のsignは自分の名前を書くこと、署名をすることですが、これに前置詞が組み合わさって少しニュアンスの違った意味ができあがっています。ここでは「sig…

  10. mount(マウント)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    mount(マウント)とmounting(マウンティング)の意味と使い方

    mount(マウント)は上に乗る動作を指す言葉で、よく馬にのることを指して使われました。ほかにもいくつか語源があって、混ざり合っていろんな意味になっています。…

  11. favorの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    favorの意味と使い方

    favorは名詞で使った場合には「親切心、好意」といった意味で使われ、動詞では「~の方を好む」といった使い方をします。熟語にも多く使われ「in favo…

  12. establish / establishmentの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    establish / establishmentの意味と使い方

    establish(エスタブリッシュ)は動詞で「設立する、開設する、創設する」の意味で使われることが多く、イメージとしては何かをがっちりと固めるようなイメージで…

  13. balance(バランス)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    balance(バランス)の意味と使い方

    balance(バランス)といえばカタカナと同じような使い方で「バランス、均衡」といった名詞や、「バランスをとる」といった意味での動詞として使われています。…

  14. 名詞を修飾するveryの使い方(形容詞のvery)

    Grammar / 英文法

    名詞を修飾するveryの使い方(形容詞のvery)

    多くの場合「very」は「とても、非常に」といった意味で何かを強調する使い方がされます。例えば「very small(とても小さい)」や「very fast(非…

  15. rip off(ぼったくる・パクる・はぎとる)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    rip off(ぼったくる・パクる・はぎとる)の意味と使い方

    もとの「rip」が引き裂く、破くといった意味で紙などをビリビリと破くような行為を指します。この動作は一瞬でびりっと破くことが多いので素早い動作、素早いイメージが…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. cute(キュート)とpretty(プリティ)の違い
  2. i’m lovin’ it
  3. Japanese
  4. 炎上
  5. select

最近の記事

  1. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  2. slip offとslip onの意味と使い方
  3. reticulated / reticulateの意味と使い方
  4. burn upの意味と使い方
  5. extremist / militant / terroristの意味の違い
  6. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  7. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方
  8. sheriff(保安官)とは何をする人なのか?




PAGE TOP