deemとconsiderの違い

deem
 

公開日: 最終更新日:2018.03.23

deemは「~と考える、~と見なす、~と判断する」を意味する言葉で、まれにニュースにも登場します。

類似表現にconsider, judge, thinkなどがあり、どちらも「~と判断される、~と見なされる、~と考える」という意味では近い言葉です。

このページではconsiderとの比較を念頭に置いて、deemの使い方について例文付きでまとめています。

considerの基本的な使い方とthinkとの違いについては『considerの意味と使い方、thinkとの違い』にまとめているので合わせてご覧ください。

deemの意味と使い方

発音は【díːm】で活用はそのまま過去形・過去分詞ともにdeemedとなるので特別な要素はありません。

ほぼ同じ意味ですが、違いをいうならば「deem」「judge」はオフィシャルな感じ、政府の見解などちょっとかたい感じの表現になります。反対に「consider」は個人の見解や考えなどに使われやすいです。

The Government deemed same-sex marriage legal .
政府は同性婚が合法であると判断した。

だからといって上の例文でconsiderを使っても変ではありません。ややdeemがかたい雰囲気があるといったニュアンスレベルの話になります。

またこのケースでjudgeを使うことについてはスティーブはおそらく避けるだろうと言っています。政府が主語なのでjudgeを使うと実際に裁判などで判決が下ったように感じさせてしまうからといった理由です。

以下は実際に配信したニュースからの抜粋ですが、政治的なトピックスなどややかたい話題で登場する傾向があります。

Although Islam prohibits the eating of pork, it is deemed forgivable if someone eats it in an emergency or accidentally.
イスラム教は豚肉を食べることを禁じてはいるが、もし食べたとしても非常事態や偶然であった場合には許されるものであると考えられている。

The organizers of February’s Asian Winter Games in Sapporo have indicated they will ask APA hotels to remove literature deemed offensive to visiting athletes.
2月に札幌で行われる冬季アジア大会の主催者がアパホテルに対して、訪問するアスリートに攻撃的だと考えられる書籍を取り除くように要望することを表明した。

以下は熊本地震の際に動物園からライオンが逃げたと嘘のツイートをして逮捕された事件からです。

This interfered with the inspection of animal enclosures and was deemed “obstruction of business.”
これが獣舎などの点検を妨害したことで「業務妨害」と判断された。

このように政府や公的な機関、団体などから「見なされる、判断される」といった文章に登場しやすい言葉です。

過去形で使う場合の違い

現在形で使う分には言葉のかたさレベルの違い程度になりますが、過去形で用いるときにはニュアンスに小さな違いがでます。

以下の現在形の例文はいずれも可能な表現で、ほぼ同じ意味です。「たくさんの人々が納豆をおいしいと思っている」の意味になります。

Many people consider natto to be delicious.

Many people deem natto to be delicious.

Many people judge natto to be delicious.

しかし過去形になると少しニュアンスに違いがでるので以下の例文で確認してください。

文としては以下はすべて可能な表現ですが、considerだけ他の2つとは違うニュアンスになります。

Many people considered natto to be delicious.
(今はそう思っていないかもしれない)

Many people deemed natto to be delicious.
たくさんの人々が納豆をおいしいと思った。

Many people judged natto to be delicious.
たくさんの人々が納豆をおいしいと思った。

consideredは過去に納豆をおいしいと思っていたけど、今はそうは思っていないかもしれないというニュアンスを含みます。

deemedとjudgedは過去にも納豆をおいしいと思ったけど、おそらく今もおいしいと思っているニュアンスが出ます。

これはconsiderが「見なしている」という状態を表すのに対して、deemやjudgeは「見なした、判断した」というその瞬間の動作を表すニュアンスがあるためです。

ちょうど「wear(身に着けているという状態)」と「put on(身に着けたという瞬間の動作)」の関係に近く、wore(身に着けていた)と過去形で書くと今は身に着けていないことを暗に匂わせるニュアンスが強くなるのと同じです。

一方で「put on(過去形)」を使うと「帽子をかぶった」のようにその瞬間の動作の過去形を表しており、脱いだことに言及していない以上はおそらく今もかぶっているのだろうと感じさせます。

結局のところ、ニュアンスの差なので事実がどうかはわかりません。正確に継続した状態を表すならば以下のように現在完了形が無難だと思います。

現在完了形を使う

しかし上の例文のように2人以上の人が関わる場合に単なる過去形を使うと、全員がぴったり同じ瞬間にみんな一斉に何かを思った、判断したと感じさせてしまいます。

たくさんの人々が過去のある時点で同時に「納豆おいしい」と思ったことになるという話です。

そんな状況はめったにないことなので、普通はこの場合は過去形ではなく現在完了形を使う方がよりふさわしいです。

Many people have deemed natto to be delicious.
Many people have judged natto to be declicous.
たくさんの人々が納豆をおいしいと思った。

現在完了形を使うことで、過去のある時点から現在までのどこかの瞬間で、たくさんの人々がおそらく別々のタイミングに納豆をおいしいと思ったという意味になります。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. latestとlastの意味の違い
  2. 電源の「コンセント」は英語でどういうか?
  3. adjective(形容詞)
  4. 仮予約
  5. capital-letter

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
  6. extremist / militant / terroristの意味の違い
  7. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  8. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方
PAGE TOP