comment / remark / commentaryの意味の違い

コメント
 

公開日: 最終更新日:2020.04.26

カタカナでもよく使われる「コメント(comment)」ですが、英語では必ずしも発言である必要はなく文章の可能性もあります。

どちらかといえば、カタカナのコメントは英語のリマーク(remark)のほうが近いかもしれません。軽いカジュアルなちょっとした発言を指して使います。

commentary(コメンタリー)は長い発言と思ってもそう間違いではありません。それぞれの使い方をまとめてみました。

comment(コメント)

remarkも基本的には同じ意味ですがcommentのほうが、ちょっと長く、ひょっとしたら書かれたものだったり、よく考えられた内容で、ポジティブなものが多い傾向があります。

カタカナのコメントは声に出す発言の意味が強いですが、必ずしも話し言葉でない点はカタカナとはちょっと違います。

例文

The teacher commented that my presentation was good but needed more information.

先生は私の発表は良かったが、より情報が必要だったとコメントした。

例文

If you have any questions or comments about our restaurants service please write them down on the paper provided.

もし何か私達のレストランのサービスにご質問やコメントがあれば、配布した紙に書いてください。

remark(リマーク)

remarkはたいてい発言、話したものであり、カジュアルで、必ずしも常にポジティブであるとは限らないものです。

「感想、所感、簡単に意見などを述べる」といった意味です。

ニュース記事などで日本語が「ネットには批判のコメントが多数寄せられた」といった表現も、英語に直すとcommentではなくremarkに置き換えられているケースが多いですね。

「簡単で短い意見などを述べること、またはその意見」をremarkで言い表せるので日本語より便利かもしれません。

例文

“You look tired,” the teacher remarked.

「疲れているようにみえるよ」と先生は簡単な感想を言った。

例文

I remarked that her dog should exercise more.

私は彼女の犬はもっと運動すべきだという簡単な意見を言った。

例文

“Give me a break,” she remarked.

「冗談はよして」と彼女は述べた。

commentary(コメンタリー)

commentaryは解説、評論、注釈、説明、実況などの意味がありますが、単純に「長いコメント」と思っても大きな間違いなさそうです。コメントよりもより解説や説明によった言葉です。

例えば「ブラックジャックで好きなキャラクターは?」と質問されて「ドクターキリコが好きだよ」と答えればこれがコメントです。

そこから「なぜなら彼の行動には医療に対する示唆に富んでいて~」と理由などを長く説明しだしたりすれば「commentary」になります。

DVDなどを購入すると副音声、主音声切り替えで監督や出演者などが「このシーンの撮影は大変だったよ」とシーンに合わせて裏側を話しているものがあります。

こういうのはAudio CommentaryやDirector Commentaryというそうです。

例文

I like Director Commentaries on DVDs where they talk over the movie about how its made.

私はDVDについてる、どんな風に映画が作られたかについて話しているディレクター・コメンタリーが好きだ。

sad commentary on

これは1つの熟語のようなもので「~の惨めな・悲しむべき実態をあらわにしたもの」となります。

A is sad commentary on Bで「AはBの悲しい実態を表している」となります。

例文

The fact that many Japanese people feel they can’t speak English is a sad commentary on the education system.

多くの日本人が英語が話せないと感じている事実は、教育のシステムの悲しい実態を表している。

Aは小さな具体的な出来事などで、それがBという大きな全体を表しているといった意味になります。

social commentary

social commentaryは「社会的な主張」といった意味です。この場合は「話し言葉」である必要はなくアートや音楽などに使われます。

例文

Banksy is an anonymous artist based in the UK who paints social commentary on streets, walls, and bridges around the world.

バンクシーはイギリスを拠点に活動する匿名のアーティストで、世界中のストリート、壁、橋などに社会的な主張を描いている。

コメンターとコメンテイター

ちょっと前から英語圏のネットで「コメンター(commenter/commentor)」の存在が議論になっていました。もともと「コメンター」などという単語は存在しなかったのですが「ネットでブログなどにコメントする人」という意味で使われるようになりました。

ブログのコメント欄に書き込むような人を「commentator(コメンテイター)」と表現すると大袈裟すぎるという話です。コメンテイターはプロの解説者をイメージするので、ネットのブログに書き込みをするような人に使うのはちょっと違うという話でした。

「commenter」は新しい言葉で古い辞書には載っていないかもしれません。スペルチェック機能付きのソフトウェアだと「スペル間違ってるよ!」と警告してくれると思います。

意味は「ブログなどにコメントを残す人」という感じで使われていますが、どこかからそういう意味で使いなさいという指示があったわけでもありません。言葉の移り変わりを感じることができる単語です。

近い意味では「netizen(ネチズン/ネット市民)」がありますが、これもあまり定着していない感じがします。

caption

画像などに添える文章のことです。「キャプション、説明文」を意味します。状況によってはcaptionはcomment(コメント)と同じように使うこともできます。

例文

There was funny caption on that photo.

あの写真には面白いキャプションがついていた。

例文

I added a caption so people could understand the chart more clearly.

説明文を付け加えたので人々はその図表をよりはっきりと理解できた。

comment / remark / commentaryの違い(復習用サイト)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 日本人と無神論
  2. cute(キュート)とpretty(プリティ)の違い
  3. capital-letter
  4. 「stay at home」と「stay home」の違い
  5. latestとlastの意味の違い

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
  6. extremist / militant / terroristの意味の違い
  7. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  8. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方
PAGE TOP